モックアップ

INTER
VIEW

成功事例 インタビュー

  • アクセスアップ
  • ブランディング

Vol.18

独自の強み×他にないデザインで、幅広い年齢層からの相談数が増加!

一般社団法人 日本ライフプラン研究所様

ホームページをつくることは、自社のブランディングを行うこと。グレート・ビーンズならそれができる

日本ライフプラン研究所相談員

―ではまず最初に、ホームページのリニューアルを考えたきっかけをお聞かせください。

ホームページはすでにありましたが、デザインがやや古く、他社との違いが伝わりにくい内容になっていました。

その中で相続の相談を増やしていくためにはリニューアルがいいのか、それとも新しくホームページを立ちあげたほうがいいのかを検討しており、まずはそこから相談したいと、御社代表である井上さんにお声かけさせていただきました。

―井上とは以前からお知り合いだったそうですが、そういった理由で弊社にホームページのリニューアルのお声かけをいただいたのでしょうか?

もちろん、そのご縁もあります。ただ、それだけで制作を依頼しようと思ったわけではありません。依頼するにあたっては、他社さんとの比較も行いました。

その中で御社は、まずデザイン性が高いと感じました。また実績も豊富で、信頼性の高いサイトを多数手がけていらっしゃる点が印象的でした。
御社ならば、今よりももっと使い勝手の良いホームページを作っていただけるのではないかと感じたのです。

もうひとつは、知人としてではなく、実際に「仕事として」井上さんのお話をお伺いしたことですね。
先ほど申し上げましたような課題点をお伝えしたところ、現状のホームページをブラッシュアップし、もっと「日本ライフプラン研究所ならではの強み」をわかりやすく伝えるWebサイトに変えていったほうが良いのでは? という具体的なアドバイスをいただきました。

ホームページをつくるということは、その企業のブランディングを行うことだと考えます。お話しをするうちに、この人ならば私たちが考えていることを表現してくれるのではないか、ブランディングまで任せられるのではないか、と感じました。この感覚は、ホームページの完成まで一貫して変わりませんでした。

「ファイナンシャルプランナーは何ができる?」自社の強みを徹底的に表現

日本ライフプラン研究所

―ありがとうございます。では実際に制作を行う中で印象的だった点などをお聞かせいただければと思います。

井上さんが提案してくださったのが、日本ライフプラン研究所独自の強みをまとめたページをつくることでした。

そもそもファイナンシャルプランナーとは何をする人なのか? 保険会社とは違うのか? 職業としての肩書きなのか、資格としての肩書きなのか?
そういった根本的な部分はもとより、たとえば税理士や社労士、不動産会社、場合によっては旅行代理店など、幅広い各専門家につなぐための「通訳」である、という役割を、ホームページ内で明確に表現できました。

日本ライフプラン研究所

また、弊社独自の強みも「お客様に選ばれる5つの理由」としてわかりやすく打ち出していただきました。
これらによって他の会社と何が違い、何ができるのか相談者様にとってどんなメリットがあるのかという点を、ホームページ内で明確に訴求できるようになりました。これは以前のホームページとの大きな違いです。

さらにデザインをする上では、以前のホームページのテイストを引き継いでいただくことをお願いしていました。

私たちの業種のホームページは、どこを見ても同じように見えることが課題ではないかと考えていました。
青や紺といった色は、弁護士事務所のような敷居の高さを見る方に与えてしまうこともあり、お問い合わせにつながることが難しいのではないかと。そのため、柔らかい色味や可愛らしいキャラクターで親しみやすさをもたせ、「日本ライフプラン研究所」らしさを表現できればと考えていたのです。

苦心した文章作成。しかしそれは、自社の強みと向き合う時間

日本ライフプラン研究所

―実際にホームページ上にはかなりの情報量があり、読み応えがあります。しかしその分、執筆にもかなり時間を取られたのではないでしょうか。

そうですね、制作の中でもっとも苦労した点といえば、文章作成でした。内容が専門的なだけに、自分たちで対応するほうが良いということは理解できます。しかしホームページ用の文章を考えるというのは想像以上に難しく、正直なところ、もう少しサポートして欲しかったなぁという気持ちもあります……。

しかし同時に、あらためて自分たちが何を提供できるのか、何をしているのか、そういった点と向き合うことができた時間でもあったと感じています。

難しい点をもうひとつ挙げるとするならば、やり取りが基本的にメールだったということでしょうか。
原稿のやり取りや、ページのデザインチェックなどのほとんどをパソコン上で完結させるというやり取りでしたが、もう少し対面での打合せがあると嬉しかったです。

とはいえ、デザイン面を含め、完成した新しいサイトにはかなり満足しています。とくにデザイン面は前のホームページがもつ柔らかなテイストを引き継ぎたいという要望を出していましたが、こちらも十分に表現いただいたと感じています。

「ここなら、なんでも相談できそう」。堅いイメージを払拭するデザインで、幅広い層からの相談が増加

日本ライフプラン研究所

―相談者様から、ホームページについて感想などをいただく場面もあるのでしょうか?

ご相談者様のほとんどがホームページを見てお問い合わせされています。その際には「なんでも相談できそうだから、こちらに問い合わせました」という言葉も添えられます。これが私たちが求めていた言葉でもあります。

リニューアル時の課題にもあったように、ファイナンシャルプランナーといった言葉があるサイトは印象が堅いものが多く見られます。

ただ、そういった形では、相談をする前に敷居の高さに尻込みされる方も多いのではないか。そういった懸念点を見事に払拭できたのではないかと考えます。

実際に問い合わせ件数もリニューアル前よりも確実に増えており、ひと月の相談件数も安定しています。さらに大きな変化として感じられるのは、若い方からのご相談が増えた点です。

以前は「住宅ローンの金利は、変動と固定どちらがいいか」というようなピンポイントな相談が多かったのですが、現在では家の購入、そのための資金計画、購入後の旅行の計画、学資保険についてなど、生涯に渡るトータルな相談を受けることも増えました。デザイン・サイトの内容いずれも、お客様に受け入れられていると感じます。

情報量は多くとも、見やすさを損ねないように。もっと相談者様に頼りにされるホームページにしていきたい

日本ライフプラン研究所

―では最後に、今後ホームページをどのように活用していきたいか、またさらに改善したい点などがありましたらぜひお聞かせください。

制作時に教えていただいたブログの更新をもっと頑張っていきたいですね。
「ロングテールSEO」といったWebならではの手法に、私たちの知識を落とし込むのはなかなか難しいですが、自分たちがもつ知識をどのように伝えるか、またどのような知識をもっているのかといった部分を、第三者的な視点から顧みることができるのは、新たな発見にもつながると感じています。

これからも、たくさんの方に訪れていただき、皆さんのお悩みを少しでも解決できる、そんなホームページにしていきたいと考えています。

―ありがとうございました!

WebサイトURL:http://www.life-plan.or.jp/

成功事例とその理由

成功事例

・当初の目的だった「ホームページからの問い合わせ」が増加。ひと月の問い合わせ件数も安定している
・当初想定していた「相続関連の相談」以外の幅広い問い合わせや、若い世代からの問い合わせなど、期待していた以上の反響を、ホームページ経由で獲得

成功理由

・FP(ファイナンシャルプランナー)という堅いイメージを払拭する柔らかなデザインで、閲覧者に信頼感と親しみやすさをもってもらい、相談のしやすさにつなげている
・強みを徹底的に洗い出し、表現することで、業務内容をわかりやすく伝えることができている
・様々な角度からSEO対策を考慮したサイト設計を行い、「福岡 ファイナンシャルプランナー」などの関連キーワードで上位表示を達成